同じ振袖でコーディネート対決☆「きもの道楽」太縞<黒×白> その1
最近雨の日が多いですね・・・
しかも寒い~
でも、寒くなると紅葉がキレイですよね!
紅葉スポットはまだ見に行けてませんが、道端の紅葉も色づいてましたよ~
11月も半分が過ぎ、いよいよ成人式まで約2カ月となりましたね。
振袖アイテムの準備はバッチリですか??
和風館ICHIには、個性的で可愛い振袖スタイルにピッタリの
カワイイ振袖小物の揃っておりますので、
すでにお振袖がお決まりの方も、ぜひ見にいらして下さいね
今日は、同じ振袖でもコーディネート次第で雰囲気がすごく変わる、
2タイプのコーディネートをご紹介致します!!
振袖は、今年も大人気の「きもの道楽」太縞振袖
まず一つ目、和風館ICHIらしいコーディネートと言えば・・・
やっぱり椿!!!
シンプルなデザインの振袖に、インパクト大 の大柄の椿の帯を合わせてみると、
『THE レトロ』な雰囲気になりますね~
一般的には、成人式などの式典には、衿元は“白”という決まりがありますが、
こんな個性的な振袖スタイルなら、
カッコ良く縞々半衿でもい~じゃないですか~
帯と合わせて椿の刺繍
全体的に黒×白のモノトーンコーデに、重ね衿の赤がピシッと効いてますね!
さらに椿づくし
帯留も椿にしちゃいましょう!
こちらも、黒台に白の椿なので、スッキリした印象に
シンプルかつ印象的なコーディネートになります!
それでもまだ物足りない!!という方は、
さらに抱え帯をプラス
帯締めに合わせて白の抱え帯~
なかなかレアなアイテムなので、周りの子と違った個性派コーディネートになりますよ♪
◆振袖 「きもの道楽」太縞<黒×白> ¥60,900
◆袋帯 「和風館」椿<黒地に赤椿> ¥63,000
◆半衿 縞々刺繍<黒に椿> ¥10,290
◆重ね衿 赤 ¥5,250
◆帯揚げ 抹茶 ¥12,600
◆帯締め 丸ぐけ・白 ¥12,600
◆帯留 椿・黒 ¥8,190
◆抱え帯 牡丹・白 ¥15,540
次のブログで、別パターンのコーディネートをご紹介致します!
- 2019年9月以前にアップしました記事の価格表記には、増税前(5%・8%)の税込表記のものがございますので、恐れ入りますが +消費税 表記のない商品の現在の価格につきましては、和風館ICHIまでお問い合わせくださいませ。
- モニター個々の発色等により現物とは多少色の異なる場合があります。小紋柄は、柄の配置が異なる場合がございます。予めご了承ください。
- ↓ポチッとクリック↓励みになります
↑応援クリック↑ありがとうございます
※新作商品や和風館ICHI NEWSのほか
お買い物に使える限定クーポンを配信!!
ID検索または、QRコードからも登録できます!
和風館ICHI公式アカウントID:@icw1182j
お気軽にお問い合わせください。
-
-
- 京都
-
京都店 営業時間 10:00-19:00
水曜定休日
-
- 東京
-
東京店 営業時間 11:30-19:30
木曜定休日
-