成人式振袖の着付けに必要なもの&小物とは?チェックリスト&写真で解説

「成人式に振袖を着たいけれど、どんな小物をいくつ用意すればいいの?」とお悩みではありませんか。

振袖を着る際には着物や帯の他にも、装飾小物や着付け小物を用意しなければなりません。

成人式当日になって「〇〇がない」と慌てることがないよう、余裕を持って準備を進めたいものですね。

そこでこの記事では「振袖の着付けに必要なもの」を、きものアンテナショップ和風館ICHIがリストアップ!チェックリスト&写真と共に分かりやすく解説します。

成人式フルセットが198,000円(税込)〜!和風館ICHIで振袖を探す

振袖単品85,800円(税込)〜!和風館ICHIの振袖購入・販売商品を探す

成人式振袖の着付けに必要なもの&小物チェックリスト

振袖を着る際に必要なものを一覧でご紹介します。

各アイテムの役割は後ほど詳しく解説しますので、今はピンとこなくても大丈夫。まずは、振袖を着るのに、どんな小物がいくつ必要なのかその全体像を把握しましょう。

□振袖
□袋帯
□伊達衿
□帯揚げ
□帯締め
□羽根ショール
□バッグ
□草履
□長襦袢
□肌襦袢(肌着)
□髪飾り
□足袋
□伊達締め(2本)
□三重仮紐
□腰紐(5本)
□衿芯
□前板
□後板
□帯枕

和風館ICHIでは着付けに必要な小物が全て揃った一式レンタルセットを、198,000円(税込)〜の価格でご用意しています。

「普段なかなか着物を着る機会がない」
「振袖の着付けに必要なものを手軽に揃えたい」

という方は、ぜひ公式サイトから詳細をチェックしてみてください。

※髪飾り・肌襦袢(肌着)はお客様でご用意いただきます。
着付けに必要なものが一式揃う!和風館ICHIの振袖レンタルの詳細を見る

振袖の着付けに必要なもの|【1】振袖

成人式では「振袖」と呼ばれる袖丈の長い華やかな着物を着用します。振袖は未婚女性の第一礼装。「大振袖」「中振袖」「小振袖」と袖の長さによって格式が分けられており、結婚式では最も格式の高い「大振袖」が、成人式では2番目に格式が高い「中振袖」がよく用いられます。

振袖の購入・販売商品を一覧で見る

※和風館ICHIの振袖レンタル一式セットに含まれます。

振袖の着付けに必要なもの|【2】袋帯

振袖の着付けには「袋帯」が用いられます。二重太鼓や変わり結びなど華やかな結び方ができるように、1尺一寸(4m20cm)以上で作られています。

袋帯の購入・販売商品を一覧で見る

※和風館ICHIの振袖レンタル一式セットに含まれます。
※振袖レンタル一式セットでは20タイプよりお選びいただけます。

振袖の着付けに必要なもの|【3】伊達衿

着物を2枚重ねで着ているように見せるための衿のこと。半衿と着物の衿の間に挟んで用います。別名「重ね衿」とも呼ばれています。

伊達衿の購入・販売商品を一覧で見る

※和風館ICHIの振袖レンタル一式セットに含まれます。
※振袖レンタル一式セットでは8色からお選びいただけます。

振袖の着付けに必要なもの|【4】帯揚げ

結んだ帯の形を支え、下がらないように用いる装飾用の布です。後ろから前にまわして結び、着物と帯の間におさめます。帯びまわりに色合いがプラスされ、華やかな印象に!

帯揚げの購入・販売商品を一覧で見る

※和風館ICHIの振袖レンタル一式セットに含まれます。
※振袖レンタル一式セットでは8色からお選びいただけます。

振袖の着付けに必要なもの|【5】帯締め

袋帯を結んだ後、その形が崩れないように押さえるためのもの。振袖や袋帯と調和する色やアクセントになる色を選ぶと、コーディネートが一気におしゃれになります。

帯締めの購入・販売商品を一覧で見る

※和風館ICHIの振袖レンタル一式セットに含まれます。
※振袖レンタル一式セットでは8色からお選びいただけます。

振袖の着付けに必要なもの|【6】羽ショール

寒さから首まわりや肩まわりを守ってくれる防寒アイテムです。洋服のコートのような位置付けのため、基本的には屋外で身につけます。成人式の式典中は外しておきましょう。

※和風館ICHIの振袖レンタル一式セットに含まれます。

振袖の着付けに必要なもの|【7】バッグ

和装に合うように、小ぶりなサイズを選びましょう。振袖などフォーマルな装いには、クラッチバッグやハンドバッグがよく似合います。持ち手は長めよりも短めの方が、バランスよくまとまりますよ。

バッグの購入・販売商品を一覧で見る

※和風館ICHIの振袖レンタル一式セットに含まれます。
※3色からお選びいただけます。
※バッグと草履は同色になります。

振袖の着付けに必要なもの|【8】草履

草履には必ず足袋を合わせるのがルールです。素足で履くことはマナー違反になるため注意しましょう。振袖などフォーマルな装いでは、ある程度台の高さがあるものを選ぶと品よくまとまります。


※和風館ICHIの振袖レンタル一式セットに含まれます。
※3色からお選びいただけます。
※バッグと草履は同色になります。

草履の購入・販売商品を一覧で見る

振袖の着付けに必要なもの|【9】長襦袢

肌着の上、振袖の内側に着るインナーのことを指します。振袖との馴染みをよくし、汗や皮脂から着物を守る役割があります。

長襦袢の購入・販売商品を一覧で見る


※和風館ICHIの振袖レンタル一式セットに含まれます。
※襦袢に付いている半衿の刺繍柄はアソートになります。

振袖の着付けに必要なもの|【10】肌襦袢(肌着)

長襦袢の下に着る肌着を「肌襦袢」と言います。衿がなく、筒状になったものが一般的です。和風館ICHIの振袖レンタル一式セットには含まれませんが、普段着ている肌着でも代用できます。

衿ぐりが大きく開いているもの、目立ちにくい色合いの肌着を選びましょう。


※和風館ICHIの振袖レンタル一式セットには含まれません。
※お客様ご自身でご用意いただきます。

振袖の着付けに必要なもの|【11】髪飾り

着こなしを華やかに見せてくれる髪飾り。つまみ細工やかんざし、コサージュなどバリエーション豊富です。当日のヘアスタイルに合わせて、事前に購入しておきましょう。

髪飾りの購入・販売商品の一覧で見る


※和風館ICHIの振袖レンタル一式セットには含まれません。
※お客様ご自身でご用意いただきます。

振袖の着付けに必要なもの|【12】足袋(たび)

和装用の靴下のことを指します。草履の形にあわせて、指先が分かれているのが特徴です。振袖など礼装の際には白い足袋をあわせるのが一般的。和風館ICHIでは21,5cm〜28cmと0.5cm刻みのサイズ指定が可能です。


※和風館ICHIの振袖レンタル一式セットに含まれます。

振袖の着付けに必要なもの|【13】伊達締め(2本)

長襦袢や着物の上から締めて、着崩れを防ぐための着付け紐です。振袖の着付けには、長襦袢の上に1本、着物の上に1本、合わせて2本あると良いでしょう。


※和風館ICHIの振袖レンタル一式セットに含まれます。

振袖の着付けに必要なもの|【14】三重仮紐(さんじゅうかりひも)

袋帯の帯結びを華やかにするために使用する着付け紐です。ゴムが三重になっていることから、三重仮紐の他に「トリプル紐」「トリプル仮紐」とも呼ばれています。


※和風館ICHIの振袖レンタル一式セットに含まれます。

振袖の着付けに必要なもの|【15】腰紐(5本)

着物が開かないように腰骨のあたりに結ぶ紐のことを言います。前から後ろに回して交差させ、さらに前に戻して結びます。振袖の着付けには、5本ほどあれば安心です。


※和風館ICHIの振袖レンタル一式セットに含まれます。

振袖の着付けに必要なもの|【16】衿芯

着物を着た際に衿元がピンっとキレイに見えるように、長襦袢の衿に差し込んで使います。長襦袢の内側から差し込むのが一般的です。


※和風館ICHIの振袖レンタル一式セットに含まれます。

振袖の着付けに必要なもの|【17】前板(帯板)

前帯にしわができないように、帯の内側に挟む帯板のこと。ゴム付きの前板は帯を巻く前に、ゴムなしの前板は1巻き目と2巻き目の間に差し込んで使用します。振袖に関わらず、カジュアルな着物を着る際にも必須のアイテムです。


※和風館ICHIの振袖レンタル一式セットに含まれます。

振袖の着付けに必要なもの|【18】後板(帯板)

背中側の帯に入れて使用する帯板です。振袖の場合は、一般的な着物よりも高い位置で帯の飾りを作ります。後板には、背中側の帯に後板を入れることで土台を作り、結んだ帯を固定させる役割があります。


※和風館ICHIの振袖レンタル一式セットに含まれます。

振袖の着付けにあると便利な小物

着付けの際にあると便利な小物を3つご紹介します。必須ではありませんが、活用することで一層着付けの仕上がりが美しくなります。
ご自宅にある場合は積極的に活用してみましょう。


※和風館ICHIの振袖レンタル一式セットには含まれません。

振袖の着付けに便利な小物|【1】着物ベルト

両端のクリップで振袖の衿先を挟むことで、衿元や胸元の着崩れを防いでくれる便利アイテムです。あくまで補助的なアイテムですので、美容院などで着付けをしてもらう場合は必要ないでしょう。着付けを学んでみたい方、ご自身で振袖の着付けをされる方は、1つ持っておくと重宝しますよ。

振袖の着付けに便利な小物|【2】補正パッド

振袖は胸が平らな方がスッキリと着こなせます。ウエストのくびれをなくすウエストパッド、お尻上のくぼみをなだらかに整えるヒップパッドなどがあります。

振袖の着付けに便利な小物|【3】和装ブラジャー

胸の膨らみを抑えるための下着です。スポーツブラやカップ付きタンクトップなどでも代用できます。

成人式振袖をレンタルする際に自分で用意が必要な小物

●レンタルするお店・プランで変わる
どのアイテムを自分で用意するかは、振袖をレンタルするお店やプランによって異なります。ここでは、きものアンテナショップ和風館ICHIの事例をご紹介します。

和風館ICHIの振袖レンタル一式セットに含まれるもの

【1】振袖
【2】袋帯(20タイプから選択)
【3】伊達衿(8色から選択)
【4】帯揚げ(8色から選択)
【5】帯締め(8色から選択)
【6】羽根ショール
【7】バッグ(3色から選択)
【8】草履(3色から選択)
【9】長襦袢
【10】足袋
【11】伊達締め(2本)
【12】三重仮紐
【13】腰紐(5本)
【14】衿芯
【15】前板
【16】後板
【17】帯枕

※バッグと草履は同じ色でのお届けとなります。

着付けに必要なアイテム一式を和装バッグでお届けします。

成人式フルセットが198,000円(税込)〜!和風館ICHIで振袖を探す

お客様にご用意いただくもの

【1】髪飾り
【2】肌襦袢(肌着)

和風館ICHIでは、髪飾り・肌襦袢はご自身でご用意いただきます。当日までに忘れずにご準備ください。

髪飾りの購入・販売商品の一覧で見る

成人式までにチェック!振袖の着付けに必要なもの・小物チェックシート

成人式当日は何かと慌ただしくなりがちです。持ち物も多くなるため「レンタルセットに含まれるもの」「自分で用意するもの」を整理しておきましょう。

成人式の準備にご活用いただけるチェックシートをご用意しましたので、ぜひご活用ください。

小物一覧 お店で用意 自分で用意 不要
振袖
袋帯
伊達衿
帯揚げ
帯締め
羽ショール
バッグ
草履
長襦袢
足袋
伊達締め※
三重仮紐
腰紐※
衿芯
前板
後板
帯枕
髪飾り
肌襦袢(肌着)
着物ベルト
補正パッド
和装ブラジャー

※自分で用意する場合は、必要な本数を着付けをするお店に確認する

一覧表(pdf)はこちらからダウンロードできます。

成人式はおしゃれな小物で差を付けよう

帯揚げや帯締め、バッグや草履、髪飾りなど「小物選び」は振袖を着る時の楽しみのひとつ。

和風館ICHIでは、振袖レンタル一式セットの他にも、コーディネートをおしゃれにアップデートしてくれるこだわりの和装小物を多数販売しています。

「振袖の気こなしをもっと楽しみたい」という方はもちろん「ママ振袖を今ドキにアレンジしたい」という方も。ぜひオンラインストアでおしゃれな小物を見つけてみてください。

和風館ICHIの小物・髪飾りの購入・販売商品を一覧で見る

和風館ICHIの成人式振袖一式レンタルで成人式の準備は完璧!|まとめ

今回は振袖の着付けに必要なものをリストアップしてご紹介しました。

一つひとつ時間をかけて好みの小物を揃えるのは楽しいものですが、中には「全部揃えるのは大変だな」と感じた方もいらっしゃるかもしれません。

そんな方には、振袖の着付けに必要なものが一式揃った振袖レンタルがおすすめです。

和風館ICHIでは、振袖や袋帯はもちろんのこと、バッグや羽根ショール・草履・伊達衿まで、着付けに必要な小物が全て含まれた「振袖レンタル一式セット」をご用意しています。

お客様自身でご用意いただくものは、髪飾りと肌襦袢(肌着)の2つだけです。

WEBからのお申し込みで、全国どこでも送料無料でお届け。クリーニング不要でそのまま返却いただけます。

公式オンラインショップや楽天市場でのご予約はもちろん、京都(烏丸五条)、東京(原宿)の店舗やイベント会場でのご試着・ご予約も承っておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。

成人式フルセットが198,000円(税込)〜!和風館ICHIでレンタル振袖を探す
振袖単品85,800円(税込)〜!和風館ICHIの振袖購入・販売商品を探す

店舗のご案内

webからのお問い合わせはこちら