さて、袴ガールのご紹介もいよいよラストです♪

これぞ、和風館ICHIスタイル!という雰囲気の、

太縞・ターコイズの着物に、エンジ袴のコーディネートです!

縞々着物を選ばれる方って、ショートヘアの方がなぜか多いんです。

こちらの方も、ショートヘアの雰囲気が、幾何学シンプルな袴スタイルにピッタリですねわーい (嬉しい顔)

菊のモダンな袴スタイルと、お持ちの振袖に袴を合わせて下さいました。

それぞれコダワリのコーディネート、

菊柄コーデには、クラッチバッグをお持ち下さいましたよウィンク

スッキリまとめられた編み込みが素晴らしく、しばらく後ろから眺めておりました!(笑)

後を4ブロックに分けて、それぞれを編み込みでまとめておられましたよ。

こちらは、シルクフラワーのコサージュをハートたち (複数ハート)

はんなりした色目の振袖に、上品で可愛いコサージュ、

可愛いです目がハート (顔)

古典柄をチョイスして下さったこちらのお二人。

パキッとした色と、はんなりとした色、それぞれ雰囲気にピッタリです。

お友達同士でご試着にいらっしゃっても、着物の取り合いになることがないのがいつも不思議なんですが(笑)、

お互いに似合うものが分かっていらっしゃるんでしょうね猫2

すごく可愛い髪飾り、洋風っぽいですが、和柄の着物にも合うんですね~

こちらも洋風のコサージュ。

これまた、和柄の着物にも合うんですね!

このまま、謝恩会のドレスに付けて行けるのがイイですねウィンク

 

さてさて、どどっとご紹介してきました「お客様コーディネート卒業式編」

その13までやってきましたが…

実は、バタバタしていてお写真を撮れていない方がまだまだいらっしゃるのです泣き顔

もし、「私の写真も載せてもいーよ!」っていう方がいらっしゃいましたら、

ぜひぜひ、お写真メールで送って下さいね!

ブログ掲載に快くご協力頂きました皆様、ありがとうございました!

ステキな袴姿をありがとうございますハートたち (複数ハート)

これから卒業式を迎えられる方、ぜひ参考にさせてもらって下さいね。

 

今年もたくさんの方に袴レンタルをご利用頂き、ありがとうございました!

「みんなに褒められた!」

「かわいい袴スタイルで卒業できて嬉しいです!」と、

本当に喜んで頂けて、スタッフもとっても嬉しいです!

4月から社会人として、新しい生活を始められる方が多いと思います。

京都を離れられる方もいらっしゃると思いますが、また京都に遊びにいらしたときには、

お店にもお立ち寄りくださいねハートたち (複数ハート)

ありがとうございました!

 

そして、なかなか更新しない「袴コーデ」のブログに、お付き合い下さった皆様も、

ありがとうございます冷や汗 (顔)

  • 2019年9月以前にアップしました記事の価格表記には、増税前(5%・8%)の税込表記のものがございますので、恐れ入りますが +消費税 表記のない商品の現在の価格につきましては、和風館ICHIまでお問い合わせくださいませ。
  • モニター個々の発色等により現物とは多少色の異なる場合があります。小紋柄は、柄の配置が異なる場合がございます。予めご了承ください。
  • ↓ポチッとクリック↓励みになりますほっとした顔ハートたち (複数ハート)
    にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
    ↑応援クリック↑ありがとうございますほっとした顔ハートたち (複数ハート)
  • 友だち追加
    ※新作商品や和風館ICHI NEWSのほか
    お買い物に使える限定クーポンを配信!!
    ID検索または、QRコードからも登録できます!
    和風館ICHI公式アカウントID:@icw1182j

お気軽にお問い合わせください。